【小中学生】教科書が本棚に入らない問題・・・リヒトラブブックスタンド使ってみた

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります

小学校高学年、中学校と学年が上がるにつれて増える、
教科書やノート。

我が家でもパンパンになって
入らなくなってきているので、
収納の見直しを行いました。

改善点など書いていきたいと思います!

目次

Before→After

まずはこちらをご覧ください。

Before
After

以前は無印良品のアクリル仕切りスタンドを使っていたんですが、
教科書、問題集など種類も増えてきて一杯に・・・。
Beforeの写真、英語2の場所に理科の教科書がはみでております。
(理科、けっこう細かく教科書が分かれているんですね)

英語の教科書ノートは、
この記事を書いている昼間は
学校に持っているので写真にはありませんが、
帰宅すればここに収納されるので、
ギュウギュウです・・・。

ということで、まずアクリル仕切りをやめました。
少しでもスペースを確保したいので、仕切り部分のロスをなくしたい。

代わりに使ったのが、こちら。
リヒトラブさんのブックスタンド!

こちら、120mm以上の高さのものであれば、使えます。
本以外にもCDやスイッチのソフトなどにも使えます♪



組み立てすることもなく、届いたらそのまま設置できました。

裏側にはすべり止めついてます

リヒトラブブックスタンドに変えてみました。

本を置いたところはストッパーが上がります

社会・理科を並べましたがまだまだ余裕があります。
他の教科書も並べて裏側から見ると、こんな感じ。

◎良かった点

・仕切り板分のスペースが減って、置ける本が増えた
・すべり止めのおかげで、動きにくい

まずは、仕切り板分のスペースが減ったので置ける本が増えたこと。
これが第一目的だったので、とてもうれしい。
更にスッキリして見えるのもいいです。

また、すべり止めがあるのもポイントが高くて、
本を出し入れしても動くことがありません。

アクリル仕切り板の時は、収納できる本の冊数が少ないのと
けっこう奥行のある棚のために
出し入れする時に動いたりしてずれ、
モヤっと感じていたのです。
戻すのめんどくさ・・・みたいなストレスが減りました。

△イマイチな点

・本のサイズがいろいろな場合、端に小さな本は置けない
・表紙がやわらかい紙の場合は、若干ふにゃっとして立ってる

ちょっとしたことなのですが・・・
端の可動ストッパーが本を倒れないようになっていますが、
ストッパーに本があたるようにするには、
小さな本だと奥まで差し込む必要があります。

でも、教科書みたいにサイズがバラバラだと、
小さな本は埋もれちゃうんですよね・・・。

だから、サイズが違っている本を一緒に並べる時は、
小さな本は端に置きにくいなあ・・・というふうに感じました。
といっても、置き方次第なので、ちょっとしたことですけども。

真ん中あたりだったら、ストッパーなくても
大丈夫なので、前に出して他の本と背表紙をそろえて
きれいに収納できます。
ほこりもたまりにくい♪

それと、ハードカバーの本とか
コミックみたいに本にカバーがついているようなタイプだと
1冊でもしっかり自立すると思いますが、
教科書のようなカバーもなく柔らかい?薄い?
タイプの本とか雑誌は、
1冊だと自立はするけどちょっと頼りない感じです。

その他の収納候補

この他に考えていた収納候補としては・・・

ファイルボックス

教科ごとに分かりやすくまとめた方がいいのかな?とも思い、
他の場所で使っていた紙のファイルボックスを持ってきてみました。

が、まあ当たり前なのですが、
教科ごとに使う書籍の冊数が違うので、
入りきらなかったりスカスカだったりで、イマイチでした。
ただ、数学や英語は冊数が多いので、まとめておいてもいいのかなと思いました。

ガイド

よく図書館や本屋さんで、本の細かいジャンルを分ける時や作家さんの名前をつけて
見出しに使ってるやつです。


これは併用してもいいかな・・・と思ったのですが、
このガイドって、けっこう落としませんか?
私は図書館などで落とすんです。
家でしょっちゅう落ちてたら、戻すのめんどいな・・・と
考えて、つけないことにしました。

使わなくなった教科書は・・・

使わなくなった学年の教科書は、
小学校のものは本人が「残したい」と言った場合、
図工などの作品と一緒に箱の中へ入れています。
中学校だと、数学や英語は学年が上がっても使うかもしれないので、
別の出しやすい場所に保管。
・・・今のところ見直したことはありませんが・・・

廃棄する場合は、名前を消して資源ごみのリサイクルボックスへ
出しています。

まとめ

もともと本屋で働いていたということもあり、
本の収納がバラバラしていたり変にギュウギュウだったりするのが
すごーく気になっていました。

ピシッと並んでいる教科書たちを見ると
こちらまでシャキッとします。

空いたスペースに、他の本を置けるのも嬉しい♪

と言っても、使いやすさが一番大事なので、
子どもたちが使いにくいようだったら、変えようと思っています。

いろいろ工夫するのって、楽しいなあ。
参考になれば幸いです!

リヒトラブさん公式サイトはこちら
▶リヒトラブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次