【一年生にも】定規のおすすめレビュー/すべらない教科書定規ナノピタキッズ

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります

小学生になると算数の授業で使う、定規。
最初は力の入れ具合が難しく、「すべって線がずれる」
逆に「うまくすべらない!」などで混乱する、
意外とあつかいが難しい文房具です。

小学2年生の次男に購入したのは、
「すべらない教科書定規ナノピタキッズ」

すべり具合がちょうどよく、
使いやすいみたいで重宝しています。
この記事では、使い心地などをレビューしていきたいと思います。

すべらない教科書定規ナノピタキッズ

目次

ナノピタキッズとは?

株式会社ソニックが発売している、ナノピタシリーズの小学生版です。
定規を使うときにすべりにくく、
軽くおさえるだけでずれにくいのが特徴です。
他にも、

  • 大きく見やすい教科書数字
  • 白ベース色で文字が見やすい
  • 線がひきやすい「余白あり目盛り」
  • 距離を測りやすい「0スタート目盛り」

という特徴があります。

Amazonは定規単体でうまく検索できなかったので、
三角定規や分度器とのセットを探しました。

公式サイトはこちら>>>ナノピタ | ソニック | 文具・事務用品メーカー (sonic-s.co.jp)

実際に次男が使ってみました

「おっ?ひきやすい!」と次男。

今まで使っていた定規もすべりにくい定規ということで
使っていたのですが、
次男にとっては、すべらなすぎる定規だったようで
使いにくいものでした。
ノートの上ですべらないので、
「なんで動かない!?泣」と半泣きで使っていました。

この定規は適度にすべり、線を引く時はすべりにくい。
そのバランスが絶妙で、
次男にとってはとても使いやすいようです。

また、白丸にオレンジや青で数字が書いてあるのが
とても見やすい!


くっきり数字が浮かび上がるので、
読み間違えも減るみたいですね。

そして、縦に立てて使う時は、「ゼロメモリ」。
端っこがゼロなので、
定規を立てれば、すぐに測ることができます。

ノラネコは5.5cm!

まとめ

たかが定規、されど定規。
文房具は日々進化しています。
使いやすい道具を選ぶことで、これまで学習の前段階でつまづいていた
ことが減ります。
ストレスなく使えることで、
本来の学習がスムーズにできる(今回なら、測る・線をひく)ことも
多いです。

6cmと8cm7mm、まっすぐ引けています!

文房具の進化に感謝です♪
これからも、いろんな文房具を見つけていきたいと思います!
以上、ナノピタキッズのレビューでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次