こんにちは。ゆいです。
我が家の子どもたち、長男(中2)・次男(小2)は
スイッチやYouTubeなども好きですが、
同じくらい好きなのが「ボードゲーム」「カードゲーム」!
みんなで楽しめるものを少しずつ買い足していますが、
だんだんと保管・収納がごちゃごちゃになってきてしまいました・・・。
そこで、無印良品の収納品を活用して、
もっと使いやすくスッキリ保管できるようにしてみました。
この記事はこんな人におすすめ!
ボードゲーム・カードゲームの収納方法が知りたい
無印良品の収納品の活用方法が知りたい
\こちらの記事もおすすめ/
▶小学生(低学年)と一緒に遊べるボードゲーム・カードゲーム(カービィ)
▶算数・理科が好きになるボードゲーム・カードゲームのおすすめ9選!
大きさでざっくり分け、同じサイズのものを同じところに。
ボードゲーム、大きさがバラバラなので収納がちょっと大変だなと感じています。
一番大きいのは人生ゲームなどが代表的なもの。
(こちらは現在収納できる良い方法を模索中・・・とりあえず積んであります)
今回収納を改善したのは、まずA5くらいのサイズだったり、トランプより少し大きいとか、
20cm四方くらいの正方形の箱に入ったゲーム。
無印のポリプロピレン収納を使って整頓しました。
ボードゲームを入れたポリプロピレン収納は、
家族共有で使っている机の下に収納しています。
よく机の周りには勉強のもの以外は置かない方がいいと言われるのですが、
この机で勉強するということは長男も次男もあまりないため、よしとしています。
パルプボードのような不透明なものの方が、
部屋はすっきりするかなと思ったのですが・・・。
それだとボードゲームが隠れて存在感をなくしすぎるような気がして。
子供たちがその存在を忘れてしまい、遊ばなくなるかなと思いました。
そこで、あえて半透明のものを使い
「この場所にボードゲームあるな」と目につくようにしています。
今回使用したのは、こちらの2種類です↓
もっと浅い、「薄型幅37×奥行26×高さ9cm」タイプもあります♪
次にトランプのような小さいゲームです。
カードゲームとも言われるサイズ。
こちらも無印良品のポリプロピレン収納を使って、スッキリと収納することができました。
カードゲームは小さく、またダイソーなどでも売っていてお手頃価格のものが多いので、
今後もどんどん増えていく予感がしています。
なので、余裕を持った収納スペースをとっています。
収納するときにひと工夫
ボードゲームを立てて収納する場合、
どうしても中のコマなどがかたよってしまい、
ふたが浮いてしまうことがあります。
それを防止するために我が家では百均で売っている平ゴムを使って、
ピタッと止まるように工夫しています。
我が家のウノは箱をダメにしてしまったので、
今まではジップロックに入れていました。
でもガサガサというのが気になるし、大きすぎてぐしゃぐしゃ。
収納するのに意外と不便でした。
そこでこちらも無印のカードケースを使用してみました。
このケースはウノだけでなく、ポケカの収納などにも使えてとても便利です。
半透明で中のものを確認できるのも便利。
ダイソーなど百均にも同じようなものがありますので、
同じメーカーでそろえると良いですよね。
出し入れも簡単だから、
子どもたちもすぐに片づけができます♪
コロコロ堂さんのコバコバコも使っています
無印良品ではありませんが、カードゲームを収納するのにとても使い勝手の良い、
紙製の収納ケースをご紹介します。
こちらはコバコバコと言います。
カードゲームを収納する目的で作られたものです。
東京にあるボードゲームカフェ「コロコロ堂」さんのオリジナル商品です。
トランプサイズのものが、すっきり収納できます♪
気になった方は公式ホームページをご覧ください。
最後に
お正月休みなど特にまとまった時間が取れる時は、
カタンや人生ゲームなど長時間遊ぶのが楽しい
ボードゲームをみんなで囲んでますが、
普段は10分から20分程度で終わるもので遊ぶことも多いです。
なので、さっと取り出せてさっとしまえるという収納のしやすさを目指しています。
またボードゲームはたくさんの種類がありますので、
あれもこれも欲しくなってしまいがち。
なるべく厳選して一年に数回に分けて購入しています。
田舎なので、実物を見る機会があまりないのが残念です。
こういう本を参考に
選んでネット購入が多いです♪
我が家はスピード系のカードゲーム・ボードゲームは苦手なタイプ。
ちょっと面白くなかったな、もうあまり遊ばないなというようなものは、
人にあげたり売ったりするようにして、
どんどん増やしてしまわないように気をつけています。
このようなシンプルな収納の良いところは、
・いろんな用途に使いまわせる!
このことに尽きるように思います。
今はボードゲームを収納していますが、その前は読み終わった新聞を入れていました。
(新聞は、これまた物を減らしてあいた無印良品の布製ボックスに入れています。)
なんでも買い足すのではなく、様々な用途に使えるものを
選んでいくのも大切なんだなあ・・・と個人的に感じました。
食品や光熱水費の値上げなどが家計を直撃しているいま、
なくてもよいものは減らして、無駄な支出をせず、
本当に好きなものや子どもの教育費に使えるようにしていきたいです!
今回使った無印良品の収納グッズ
▽無印良品/楽天市場店はこちらから▽