男の子って…本を読まないものなのでしょうか 笑
先日、翻訳家の金原瑞人さんのエッセイを読んでいたら、古今東西、男子は本を読まないよねえ、
ということが書かれていました。
そういえば・・・ママ友さんからは「あんなに絵本読んであげたのに、
小学生になったら読まなくなった」という声も聞いたことがあります。
でも、一旦面白いと感じたら、すごい集中力で読み出すのも男の子かなと思います。
そこで今回は、小学校低学年(1・2年)の男子と一緒に楽しく読めそうなお話(幼年童話~短めの児童書)をご紹介します。
うちの子どもたちのお気に入り本(図鑑系は除きます)から、10冊選んでみました!
「ゾロリ」と「おしりたんてい」しか読まないなぁ…とお悩みの方の参考にもなれば嬉しいです。(うちの子たちも一時期はゾロリ&おしりたんていばっかりでした!読書好きな子はみな一度は通る道かもしれない)
読書が嫌いなお子さんには、ぜひ読み聞かせして一緒に楽しんでみてくださいね♪
▼合わせてこちらの記事もどうぞ!▼
▶【絵本】どのくらい買う?頻度は?買うか借りるか迷ったときは
▶ゾロリばかり読む少年のその後。ゾロリ以外に読んでいた本も紹介します♪
▶小学1年生の本棚(読書記録・おすすめ本)
▶小学2年生の本棚(読書記録・おすすめ本)
小学生男子(低学年)に おすすめの本10選
1.『ふくろうくん』
64ページ。
ユーモアたっぷりに語られる、ふくろうくんの5つの短いお話です。
教科書にのっている「がまくんとかえるくん」シリーズと同じ作者の作品ですが、
がまくんかえるくんの、ほのぼのした楽しさとはまた別の、ちょっとシュールな笑いが
うちの子に大人気です。
ふくろうくんが、毛布の下の自分のひざを「こんもりとした何か」と
思って、正体が分からずに大慌てするのが面白いよ!
2.『おでん、おんせんにいく』
58ページ。
温泉に入ろうとおでんわで予約をして、おでんしゃに乗って出かけていった、おでん一家。
がんもどきやおもち、春菊など、いろんな食べ物が
ゆどうふのゆ、よせなべのゆ、チーズフォンデュのゆ、様々なお湯につかっています。
設定がおもしろくて、どんどん読めて楽しめます。
「おでん」が「おでんしゃ」に乗っていくってのがおもしろい!
あらすじ・感想はこちら↓
3. 『ジャングルめがね』
ジャングルめがねをかけると、まわりの人たちがジャングルの動物に見える、
ふしぎなメガネ。
お父さんはゾウ、お母さんはシマウマ。
お友達もいろんな動物に見えます。
後半はちょっとした事件が起こって、ドキドキしちゃいます。
47ページと、短めのお話です。
ワシのおまわりさんがかっこいいよ!
4. 『1年1組 いちばんワル』
79ページ。
元気であばれんぼうのくろさわ君と、ふりまわされつつも仲良くなっていくぼく。
学校って、いろんな子がいるよな、と改めて感じる作品です。
担任の先生がまたいいんです。
こんな先生だったら、うちの子も安心して学校に通えただろうなあ・・・。
24作品出ています。長男のお気に入り!
なんだか気になって、図書館に行ったらいつも読んでるよ!
5. 『れいぞうこのなつやすみ』
79ページ。
毎日休みもなく働いている冷蔵庫。
と思ったら、突然働かなくなり、口ができて話しをしだし、
足ができて歩き出しました。
そして水着を着た冷蔵庫が向かったのは、プール。
そんなんある?という展開が楽しいです。
『テレビのずるやすみ』とか、『ストーブのふゆやすみ』もあるよ~
6. 『おとのさま、でんしゃにのる』
64ページ。
おとのさまが電車に乗りたがり、家来のさんだゆうと一緒に電車に初挑戦。
電車に乗るのっていろいろ決まりがありますよね。
現代におとのさまがいて、電車に乗ったことがないという
設定がおもしろく、どんどん読んでしまいます。
こんなおとのさまがいたら、おもしろいだろうな^^
7 .『ドラゴンはキャプテン』
62ページ。
ドラゴンが主役って、男子は好きな子が多いのではないでしょうか。
また、お話のおもしろさもさることながら、絵を担当されているのが
『どんどこももんちゃん』や『バルボンさん』シリーズの、とよたかずひこさん。
どこかで見かけたことある?と、手にとりやすいかなと思います。
ドラゴンは、ドラゴンゴン国っていう国の王子様なんだけど、
マッチ箱の中に住んでいるんだよ。
8. 『エルマーのぼうけん』
エルマー・エレベーターという少年が竜を助けに行くお話です。
121ページと、今まで紹介した本よりも長めですが10章に分かれているので
1日1章などと区切って読むのもいいかも。
5歳くらいからが読み聞かせの目安ですが、
次男は5歳になったばかりの時は興味がありませんでした。
6歳目前の今、すごく楽しく読んでいます。
エルマーが竜を助けられるか、ドキドキしちゃう!
9 .『えほん寄席 奇想天外の巻』
62ページ。
Eテレで放送されている「えほん寄席」の書籍版です。
「えんぎかつぎ」「てんぐの酒もり」「寿限無」「道具屋」「小倉船」の5作が収録されています。
他にも「まんじゅうこわい」が収録された『満員御礼の巻』、
長男イチオシ「さらやしき」が収録された『愉快痛快』などもあります。
CD付きで、気軽に落語を楽しめますよ^^
幼稚園に行く車の中でよく聞いてたよ!
10 .光村図書ライブラリー
61ページ。
教科書に載っていた作品をあつめた「光村ライブラリー」の、
低学年向け作品集です。
「王さま出かけましょう」「空いろのたね」「ぼく、にげちゃうよ」
「かさこ地ぞう」の4作品です。
教科書に載っている作品は堅苦しいと思ってしまうのですが、
いやいやそんなことなくて読みやすいものも多いです^^朝読書にもオススメ♪
ぼくは、王さまのお話が好きだなあ。
一緒に読書を楽しむ、とっておきの方法
「本読もう~」と声かけをしても乗ってこない子もいます。
寝る前に、と思っても全然聞いてくれなかったり。
そんな時は、
お風呂に入っている時に読んでみてください^^
私は長男と一緒に、お風呂に入っている時によく読みました。
「この本読んでみたいから、聞いてくれる?」と言って読んだり、
「その本なに?」と長男が聞いてきたら「読んでみよっか」と読んだり。
お風呂に入っている時ってリラックスしているし、
ぼんやりしていたりして、比較的聞いてくれやすい環境だと思います^^
もちろん、おもちゃで遊んでいる時なんかは無理ですので、
読めそうなタイミングの時に、ぜひ!
最後に
今回は、ちょっと笑える面白いお話を中心にご紹介しました。
子どもの興味がありそうな本を、試しに読みきかせてみるといいと思います^^
そして、「おもしろそう!」と聞いてくれたらそのまま読み、
「なんかイマイチ・・」という感じだったら、キリのいいところで
「もうちょっと読んでみる?」と聞いて、「もういい」と言われるなら
サクッと撤収で!
小学1年生の読書記録はこちら>>>「小学1年生の本棚(読書記録)」
小学2年生の読書記録はこちら>>>「小学2年生の本棚(読書記録)」
ウェブ上の本棚、ブクログに5~6年前から記録しているうちの子たちの読書記録、
「長男5歳」「次男5歳」などのカテゴリ別に整理中です。
ただいま1598冊登録しています。
本選びの参考になれば嬉しいです♪チェックしてみてください^^
クリックorタップで
ブクログにとびます^^