新着記事
-
【低学年おすすめ本】『おでんおんせんにいく』のあらすじ・感想
お父さんの「さつまあげ」さん、お母さんの「たまご」さん、一人息子の「ばくだん」くん。三人が「おでんしゃ」に乗って出かける先は、「おでんわ」で予約したおんせんランド。楽しい一泊旅行のはじまりです! 『おでんおんせんへいく』のあらすじ お父さ... -
【絵本】どのくらい買う?頻度は?買うか借りるか迷ったときは
絵本の読み聞かせが子どもにいい、というのはよく言われます。じゃあ実際に買うとなると、・どのくらいの頻度で買うのがいいのか?・何冊くらい家にあればいいのか?・買うか借りるか?など、迷うことがあると思います。小学生・中学生がいる我が家では、... -
算数・理科が好きになるボードゲーム・カードゲームのおすすめ10選!
楽しく遊びながら数字や理科に親しめる、ボードゲームやカードゲームをご紹介します^^小学校で始まる、算数や理科。苦手になってしまう子も多く、親としては「好きになってほしい!」と思うこともあります。我が家では、ボードゲームやカードゲームで遊... -
【ドラマ化】『A2Z(エイ・トゥ・ズィ)』原作あらすじ・読書感想
ドラマ化決定! 深田恭子さんや田中圭さんの出演が決定している『A2Z』。地上波ではなく、Amazonのオリジナルドラマです。放送は2023年2月3日0:00から独占配信。とても楽しみです♪ ドラマ放送開始まで待てなくて、『A2Z』原作本を読みました。今... -
ゾロリばかり読む少年のその後。ゾロリ以外に読んでいた本も紹介します♪
子どもに大人気!一部の大人は子どもに読ませたくない・・・と子どもと大人では評価の分かれる児童書の代表、かいけつゾロリ。ゾロリばかり読んで、次に読むものがない・・・とか、字の多い本を読めなくなるのでは・・・という意見も時々見かけます。 最新... -
【中学生におすすめの本】『かがみの孤城』辻村深月【小説】
今日ご紹介するのは、辻村深月さん著『かがみの孤城』です。様々な境遇から、不登校になっている中学生7人が、ふしぎなお城で過ごす1年間の物語。悩み、傷つきながらも未来をあきらめたくないあなたへ贈ります。 あらすじ 学校での居場所をなくし、閉じこ... -
【中学生におすすめの本】『with you』濱野京子さん【恋愛】
今日ご紹介するのは、濱野京子さん著『with you』です。中学生の主人公二人が、苦しい環境を乗り越えようとする成長物語であり、お互いを思いやる姿にドキドキする恋愛小説です。 2021年 青少年読書感想文全国コンクール課題図書(中学校の部) 。 恋をする... -
【中学生におすすめの本】梨木香歩さん『西の魔女が死んだ』【小説】
今日紹介するのは、梨木香歩さん『西の魔女が死んだ』です。学校という世界になじむのが辛かったり、未来への不安などがあふれてくる・・・そんな夜に読みたくなる。小学校高学年から中学生・高校生、社会人までおすすめしたい本です。 自分が楽に生きられ... -
【2022/10/17更新】佐原ひかりさん全作品一覧(新作、感想を随時追加しています)
佐原ひかりさんの紹介 1992年、兵庫県生まれ。大阪大学文学部卒。2017年、第190回コバルト短編小説新人賞を受賞。2019年、第2回氷室冴子青春文学賞大賞を受賞、『ブラザーズ・ブラジャー』で一躍注目を集める。(出典:版元ドットコム) 2022年『人間みた... -
【2024.5.9更新】原田ひ香さん 全作品一覧(新作、感想を随時追加しています)
原田ひ香さんの紹介 1970年神奈川県生まれ。2006年「リトルプリンセス二号」で第34回NHK創作ラジオドラマ大賞受賞。2007年「はじまらないティータイム」で第31回すばる文学賞受賞。他の著書に『一橋桐子〈76〉の犯罪日記』(徳間書店)、「三人屋」シ...