-
【2/14更新】小学一年生の本棚(読書記録)
この記事では、2021年4月に小学一年生に進級した次男の読書記録をつづります。 同... -
【11/16更新】2021年読書記録・おすすめ本の紹介
2021年の読書感想・おすすめ本 アラフォー主婦が2021年に読んだ本をのせて... -
小学生(低学年)と一緒に遊べるボードゲーム・カードゲーム(カービィ)
我が家には小学生と中学生の男の子がいます。小学1年の次男と、中学1年の長男が... -
【感想】手抜き=現代の知恵!鎌田式の手抜きごはん
こんにちは。ゆいです! 40代になって数年、最近自律神経のバランスが崩れ、体調... -
【2020年版】東大生が小学生時代に読んだ本【プレジデントFamily2020年秋号より】
当ブログで、もうずっと人気記事第1位なのがこの記事↓ 2018年発行の雑誌のレ... -
協力しながら足し算・引き算を学ぶカードゲーム【どんぐりやま】
先日、こんな質問をいただきました。 小1の女の子と一緒に遊べる、足し算の学べる... -
【小学生】漢字は熟語で覚える「いっきに極める国語 小学1~3年熟語」
長男小6、今取り組んでいるのは「熟語」で小1~3の漢字の復習です。 『いっきに... -
【本好きな親子になる幼年童話】『ふらいぱんじいさん』
画像クリックでAmazon商品ページへ 『ふらいぱんじいさん』著者:神沢利子 作/堀... -
なるべく書かずに書けるように【漢字を覚えられない小学生の学習の工夫】
長男は、何回も書いて覚えるという勉強方法が嫌いです。小学生の定番、漢字ドリル... -
~楽しく読むことが最強~『東大生の本棚』
以前、こんな記事を書きました。 https://mikan-ehon.com/presidentfamily-2018-09...